2022年によく聞いた好きなアルバム #10→#01
2023-01-02
年明けちゃったよ。昔はたくさんのアルバムを聞いていたので20枚選ぶのも足りない!と思っていたくらいでしたが、
最近は10枚選ぶのも精一杯というところ。
ストリーミング時代で、全世界の興味深い楽曲が瞬時にたくさん見つかるからこそ、
アルバムまで通して聞いている時間が無い、というのが僕の正直な気持ち。
なので、下記に挙げる10枚のうちに入っているだけで結構凄い事かなって思う。
#10 Ado - 狂言
元々好きなシングル楽曲が多く、アルバム用の曲もよく出来たものが多い。
ただ方向性がバラバラな感じもしていて、「アーティスト」というよりはやはり「歌い手」という印象が
個人的には根付いてしまった気もします。
一癖二癖ある曲に特化した方が声に合ってる気がするんだけどなぁ。
#09 The Weeknd - Dawn FM
アルバム全体から気合いをビンビン感じ取り、僕の中の瞬間風速としても一時期凄かったんですが、
その気合いのせいか、時が経ってから聞くにはちょっとスタミナを持っていかれるというか何というか。
#08 Mary J. Blige - Good Morning Gorgeous
正直めちゃくちゃ地味なアルバムだと思う。
ただベテランならではの深みと凄みのお陰でジワジワボディーブローのように効いてくるところに
聞き応えを感じる。個人的にはラップ調の曲はそろそろ要らないかなって印象もあるが。
#07 宇多田ヒカル - BADモード
シングル曲だけのクオリティで言うとズバ抜けたものがあるとは思ってます。
今回はほんとに全部のシングルが凄かったな。
特に表題曲の「BADモード」の優しくも強くもあり、懐かしさも新鮮味もあるこの雰囲気は
言葉では言い表せない素晴らしさを感じるし、ずっと進化し続ける宇多田ヒカルを感じた。
、、、だけど、アルバム曲が今回は個人的にほとんど刺さらなかった上に、
曲順やボーナストラックの入れ方とか色々と疑問だったのであんまり通して聞く事が無かったのでこの位置に。
(まぁ色んな意見がありますから。)
#06 藤井 風 - LOVE ALL SERVE ALL
全体を通して綺麗な楽曲が多い。
昔懐かしい日本製R&Bや歌謡曲ノリ等も入ったオールジャンルが入った器用さや
聞き応えを感じながら、アルバムを通してバラバラにならない素晴らしさ。
(最近色々なネット記事を見かけますが、良い音楽をつくってくれていれば個人的には問題なし。)
#05 Perfume - PLASMA
基本的には昔からずっと変わらない安定安心のエレクトロポップなので、
大きな変化があるわけでもないのだけれど、最近の彼女らのオリジナルアルバムの中では一番好きかも。
最後までスッと通して聞けるし、メロディの綺麗な楽曲が
少し昔に戻った雰囲気も在ったりするからなのかなぁ?
お洒落な「Drive'n The Rain」~ポップな「ハテナビト」への流れが特に好き。
#04 Jessie Reyez - YESSIE
ちゃんと聞いたのはこのアルバムからですが、とても味のある良い声をしてますね。
声に合ったような趣のあって味わい深い楽曲が多く、最後まで惹きこまれるように聞いちゃった。
Calvin Harrisとも絡みがあるので、彼がプロデュースの軽やかな楽曲も在ったりして、
なかなか興味深いアルバムでした。
#03 Mabel - About Last Night
一時期それなりに人気があったはずなのに、あの時の勢いは今どこへ…?
最初から最後まで正統派ダンスポップで占められたアルバムは潔くて気持ちが良いし、
個人的にはクオリティもかなり高いと思う。
最近では珍しくStargateプロデュースの曲も幾つかあって、懐かしさを感じる点も◎
少なくともデビューアルバムより全然良いのにどうしてこんなに話題にならないのか?
#02 Avril Lavigne - Love Sux
2位と1位は再生回数から考えても僕の中では別格。
このアルバムは第一印象から最高で、収録時間が35分弱という事も手伝って、
疾走感を殺す事無くあっっっっという間にアルバム1枚聞き終える事が出来る。
そして飽くまでポップ要素の強いロックとかパンクなところが可愛くて良い。
色々な名曲を世に出してきた彼女だけれども、アルバムとしては僕はこれが1番好き。
何度でも聞ける。
#01 Beyoncé - RENAISSANCE

(何度見ても「RENAISSANCE」の綴りが書けない…。)
いや正直1位はこれしかない訳で。(2位もアヴリルしかなかったけどね。)
ぶっちゃけて言うとアルバムの第一印象は
「え、何これ?メロディどこ?僕は何を聞かされてるの?意味不明…。」という
感じでしたし、先行シングルの「Break My Soul」もそんなに好きではなかった。
そもそも僕は『Beyoncé』以降のアルバムは「よく分からない方向に進んでるなぁ…」と思っている方なので、
今回もそんなにハマらないかも?という予感はしてました。
ただ、音がめちゃくちゃ凝っている事は分かったので、
Beyoncéというアーティストが好きなので怯むことなく何度も聞いていたら
なんという事でしょう?!めちゃくちゃ大好きなアルバムになりました。
僕的には、この複雑なメロディとビートを覚えて自分のものにした時にすごい快感があるという。
「この曲の次にあれに繋がるでしょ?そうそうこれこれ!」という感じで、
最近にしては結構長いアルバムの割には毎回あっという間に聞き終わってしまう印象です。
まぁつまり、Beyoncéじゃなかったら聞きこむ事もなく終わってた気もするけどね。
そこら辺は個人個人の感性の違いがあるかも。
今年はどんな音楽が聴けるのか今から楽しみです!
カテゴリ :My Best of XXXX | コメント(0)
2022年によく聞いた好きな楽曲 #50→#01
2022-12-25
結局今年もBlogを全く更新しなかった。今年はなんだか気持ち的に自分の聞いてる曲についてあまり語りたい気分でも無かったかも。
周りの評価がどうであれ、聞きたいものや興味があるものを聞くし、興味が無いものは聞かない。
良いものか悪いものかは自分で判断すれば良いし、他人の意見は飽くまで参考とかきっかけの一部に過ぎない。
って思うと、逆に自分の話をしなくなる。
あとは世の中的な流れもあると思うなぁ~。
良くも悪くも拡散力のある世の中だから、なんか疲れちゃうよね。
それでも毎年恒例の年間Bestくらいは書くよ!
この総括をしないと一年が終わる気がしない。
今年のルールは下記です。
・シングル扱いの曲に関わらず入れています。(今までと違うところ)
・2022年によく聞いた曲という括りだけなので、今年より前の楽曲も含みます。
・1アーティスト1曲という縛りは特にありません。
・よく聞いた曲が必ずしも上位というわけでもなく、あまり聞いてなくても自分にインパクトを与えた曲も上位だったりします。
今年は50曲のカウントダウンです。
去年ほどスタミナも無いので楽曲名をつらつらと書くだけですがご容赦を!!
#50 Mary J. Blige - Rent Money (feat. Dave East)
#49 Tate McRae - she's all i wanna be
#48 The Weeknd - Out Of Time
#47 YG -Toxic
#46 Perfume - ハテナビト
#45 YOASOBI - 祝福
#44 BLACKPINK - Pink Venom
#43 Charlie Puth - Light Switch
#42 米津玄師 - KICK BACK
#41 Snoh Aalegra - IN YOUR EYES
#40 IVE - After LIKE
#39 藤井 風 - 死ぬのがいいわ
#38 Ava Max - Maybe You’re The Problem
#37 Calvin Harris, Justin Timberlake, Halsey & Pharrell Williams - Stay With Me
#36 Hoàng Thùy Linh - See Tình (Cukak Remix)
#35 Khalid - Skyline
#34 Post Malone - I Like You (A Happier Song) [feat. Doja Cat]
#33 The Weeknd - Die For You
#32 Mahalia - In The Club
#31 星野源 - 喜劇
#30 藤井 風 - まつり
#29 NMIXX - DICE
#28 Tani Yuuki - W / X / Y
#27 Joel Corry, David Guetta & Bryson Tiller - What Would You Do?
#26 LE SSERAFIM - FEARLESS
#25 Jessi - ZOOM
#24 Jazmine Sullivan - Hurt Me So Good
#23 IVE - ELEVEN
#22 XG - MASCARA
#21 Beyoncé - BREAK MY SOUL
#20 LE SSERAFIM - ANTIFRAGILE
#19 Megan Thee Stallion - Her
#18 Beyoncé - CUFF IT
#17 P!nk - Never Gonna Not Dance Again
#16 水曜日のカンパネラ - エジソン
#15 AURORA - A Temporary High
#14 FLO - Cardboard Box
#13 Lizzo - 2 Be Loved (Am I Ready)
#12 宇多田ヒカル - BADモード
#11 Charli XCX - Baby
#10 IVE - LOVE DIVE
#09 Monica - Friends (feat. Ty Dolla $ign)
#08 Mabel, Jox Jones & Galantis - Good Luck
#07 Lizzo - About Damn Time
#06 Beyoncé - PURE/HONEY
#05 Nicki Minaj - Super Freaky Girl
#04 Burna Boy - Last Last
#03 Avril Lavigne - Love It When You Hate Me (feat. blackbear)
#02 Meghan Trainor - Made You Look
#01 Anitta - Boys Don't Cry
めっちゃメインどころと、ちょっとだけ外れたところが多いのがなんか自分っぽいなと。
かと言って別に洋楽通っぽい感じでもなく。
去年からJ-Pop復帰とK-Pop新規開拓をしたけど、今年もその流れは変わることなくよく聞いたかな~。
カテゴリ :My Best of XXXX | コメント(0)
2021年 好きなアルバム(EP) #10→#01
2022-01-02
アルバム(EP)部門の2021年分はサラリと。#10 Doja Cat - Planet Her
良いんだけどなんか物足りない。(贅沢?)
#09 Adele - 30
もちろん素晴らしいんだけど、重過ぎるので普段からヘビロテして聞くかと言うと疑問。(贅沢?)
#08 Official髭男dism - Editorial
「Shower」が好き過ぎる、本当に好き過ぎる。逆にこれが好き過ぎて他のアルバム用曲がちょっと霞んで聞こえた。(贅沢?)
#07 YUKI - Terminal
アルバム用の曲が粒揃い。最後の方が若干とっ散らかった気が。(贅沢?)
#06 aespa - Savage - The 1st Mini Album - EP
ミニアルバムという事なので6曲だけですが、楽しい要素がギュッと凝縮されている。
#05 平井 堅 - あなたになりたかった
もっと飛び道具的楽曲やR&Bっぽい楽曲が聞きたかったと思いつつも、シンプルな楽曲も十分に聞きこんでしまうのは、やはり彼の美声のおかげ。
#04 Yebba - Dawn
もっと評価されて欲しい。声も雰囲気も大好きだし、Hip-Hop要素の取り込み方もお洒落。
#03 BoA - BETTER - The 10th Album
2021年になって改めて聞いたけど、最初から最後までの楽曲のクオリティの高さと統一感の良さよ。全曲シングルカットできるよね。
#02 Kacey Musgraves - star-crossed
カテゴリー的にはカントリーらしいけど、聞きやすい歌声と綺麗なメロディは聞いていて単純に心地良い。

#01 Jazmine Sullivan - Heaux Tales
2021年の一番初めに聞いたアルバムでしたが、結局最後まで大好きな印象が変わる事無く1位。古さも新しさもどちらも在るし、誰もが認める確かな歌唱力で、楽曲に更に幅や厚みが増す。こういう路線がこんなにサマになるとは思っていなかったので、ちょっとビックリでした。
偉そうな事書いてますが、2021年はあんまりアルバムを聞いてなかった気がする。正直、上位2枚が僕の中ではズバ抜けていて、後はまぁ改めて順位を付けようと思って考えて、絶対数が少ない中から決めた感じです。もっといっぱいアルバム聞いてる人の順位の方が参考になると思う 笑
2022年は良いアルバムをたくさん聞けたら良いな~。
カテゴリ :My Best of XXXX | コメント(0)